スポンサーサイト |
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
桃・ヒートだぁ~携帯写真だけどぉ |
2006/10/31(Tue)
|
我が家のやんちゃ娘 一歳の桃
この所どうも大人しい??いやいや。。。少し食欲が無かった もしかしたら?と思っていたら やっぱり~~ 桃ちゃんも女の子だったのねぇ~~~ 自分のベットに入って 大人しくしている カメラ デジデジ^^^と用意して シャッターを切る瞬間 ピコンピコン^^^^ちょっとぉ~~ まただよ!このデジ いっつもそうなのさ ナイスなタイミング カメラを嫌がらないなんて! 滅多に無い事なのにぃ~~~ 仕方ないわ パパと娘の携帯で 取り込んでみた やっぱり画像はこんなものだねぇ まずはパパの携帯写真 ちょっこり座って妙に美犬 ![]() 娘が撮ったのは この色っぽい横目 赤ちゃんから子供。。そして女の子へ成長したのねぇ ![]() 皮膚病もあり 最近トラ刈されて ちょっぴり不細工になったしまったヒメ なんで桃ちゃんばっかり^^^なの~~~????? ![]() カメラ目線とポーズには 定評があるんだけどなぁ スポンサーサイト
|
秋のアンブリッジ・ローズ |
2006/10/22(Sun)
|
大好きなアンブリッジ・ローズ
秋の花を咲かせてくれました それはそれは美しい そして やっぱり優しい だけど濃厚な香り 思いきり息を吸い込んでから 香りをクンクン^^します 蕾から花が開いて 切り花の姿 そして咲き終わりまで・・・ 私の自慢のアンちゃんを 見てやってください ![]() まんまるの蕾^^なんて可愛いのだろう ![]() 可憐な姿にうっとり~香りもピカイチ ![]() 花瓶に挿してみました ![]() ありがとう^^まだ香りもあるよね~ 優秀なアンちゃんは5年め苗 蕾がたっくさん有りますよ 無農薬だから 花びらは乾燥させて・・・・薔薇栽培の醍醐味^^ですぅ |
メタボリック症候群。。予防食生活 |
2006/10/18(Wed)
|
昨日見た・・・「怖い 家庭の医学」
メタボリック症候群 高脂血漿 腹囲 糖尿の数値・・・当てはめると^^^^汗^^^ 完全に予備軍に入っているじゃない 昨日は料理の仕方で かなりのカロリーをダウンさせる事を知った 石黒あやさん(元モー娘)はすごいね フルパートの私にはそこまで出来ないけれど 心がけひとつで かなり改善させるはず! だいたい肥満になる私達夫婦みたいのは 満腹感がない パパなんか 飲みながら「おかず」を全部食べ 更にラーメンにご飯。。。なんて事まであったのだからね 家族の健康・・・つまり命を預かっている私の 怠慢と認識不足^^^^ほんと・・申し訳ない・・・・ 心を入れ替えて 早10日 朝もまずドライフルーツ入りヨーグルトから始まる お水を一杯飲む・・・それから食事 お米もおかずも良く噛む 夕食のメニューも画期的に変わった 必ず食卓に出るのは あじ・さば・いわし・さんま 焼いたり煮たり。。。。ムズイ・・(魚焼くレンジの掃除にメゲそう) 豆腐・こんにゃく。しらたき(優れもの)納豆 野菜はなるべく沢山使う 昨日のメニュー 食前にブルーベリー・プルーン入りヨーグルト あじのゴマ衣を焼いた物 砂肝と野菜の炒め物(油は一切使わない) わかめ・たまねぎ・トマト・竹輪の和風サラダ 白子のトロ~リあんかけ これらを一つのプレートに盛り付け ゆっくり頂く お腹がまだ空いていたら にゅう麺でも・・・(ソーメンを煮たもの)と 思っていたけれど パパもここで満腹^^^ 米は食べずに おやすみになりました~~~ この10日で パパは2k 私は1・5k減りました 今までの過剰カロリーを 恐ろしく思い出しています このまま続けなければ 病気の改善にはならない 今日のご飯・・・・お米にシラタキ1袋を入れて炊きました 水の量がイマイチ???だったけれど なんの違和感もないみたいです 無洗米2・5合に米のように刻んだシラタキ100g 水は3弱 今日のお弁当も全て「油抜き」 これって とっても大変^^^^ でも こうやって記事にする事で 挫折しないように頑張るわ |
害虫回避効果有りか?やっと葉っぱが! |
2006/10/14(Sat)
|
一晩で 葉っぱが1枚も無くなったバラちゃん
う!どうしたの?・・・・絶句 翌日見つけたわよ! でっかいイモ子 大事なバラちゃんを食うから・・・と 殺すのは罪だけど。。。 最近は時間の許す限り EM醗酵液を振り掛けてから出勤 この醗酵液はゴキブリもヨタヨタするからね! チュウレンジバチの産卵跡が あちこちにある 1枚の葉っぱに 何匹も固まっている様子は 鳥肌ものだけど・・ 大概 その辺にウジャウジャ^^とか 何匹かが別行動のはず! 葉っぱには確かに その形跡有り しか~~し 幼虫はいなくなってる 今週の月曜日に 醗酵できた「ストチュウ」を散布したのだ ニームオイル。月桃。アグリクール。碧露。木酢液をブレンド そして 毎日のとぎ汁醗酵液の散布が効いたかな? 春・夏と丸裸だった スノーホワイトにも葉っぱだ~ だってぇ 去年ドームでお持ち返りしてから1度も咲いていない 簡単だ!と言われてるのに 咲かなかった我が家のモッコウばらと どうもダブルのだ 花の感じも性質も・・・汗。。。 なんかEM醗酵液で 期待が持てるのかな かなり状態が良くなっていると 私は思うのであ~~る! 明日も「ストチュウ」を散布する予定 尚 4年間1度も咲かないと言う理由で 去年抜いた 黄&白の3本のモッコウバラ 今年の夏 会社のお仲間から 黄モッコウのさし木を頂いたよ 今度はコンテナ仕立てで 小ぢんまり^^^育ててみよう 私の4年間のリベンジなるか!来春にご期待あれ! |
食生活を見直し!健康管理 |
2006/10/10(Tue)
|
天高く 馬肥ゆる秋~~~~
空気が爽やかで ストンと抜けるような空 美味しい果物 ツヤツヤの新米 太った魚 実り秋とはまさに本当 パパと私 同じ頃それぞれの会社で 健康診断を受けた やっぱり^^^^だわねぇ~~~ 肥満と高脂血しょう 肝臓機能の低下・・・パパ 私の結果はまだ来ないけれど おそらく同じようだろう 食事だよ!食事 ほぼ私と同じ時間に帰宅するパパ 座る間も無く夕食の仕度をする私 待っている間に 飲み始める 私は。。。といえば さっさと出来る夕食メニューに走る 魚や肉を焼くとか 炒めるとか。。。。。 身体に良い食事は 地味だけど手間がかかる これが全ての「悪の根源」なのだ! この連休に色々考えてみた パパも自覚してくれた 大好きなお酒も休肝日を設ける 脂の少ない肉 いわし・あじ・サバ・・を沢山たべる 豆腐 納豆 お酢を毎日頂く ご飯を良く噛み ゆっくり食べる 食事の前に ドライフルーツ入りのプルーンヨーグルト ヨーグルト大嫌いな私も 案外食べられた シラタキや春雨 豆腐 カロリーの少ない食材を 如何に美味しく料理するか! 今日はボイルしたシラタキを野菜と一緒に ゴマ油で炒め煮したよ 醤油で味付け 七味をいれて完成・・案外いけます! ゆっくり ちゃんと続けていきましょう ダイエットにもなるといいな~ 経過はまた更新していきます |
| メイン |