引き続き味噌作り パート2 |
2007/02/03(Sat)
|
引き続き~~~~!パート2パート1で作った味噌玉 パパと私の大きさは違いますが~
沢山の玉を作りました・・・こんな具合です ![]() 思いきりプラ容器に叩きつけてね!!!と言ったら 容器を回しながらパチン。パチン 中々上手な手さばきで 思わず拍手^^^^上手い この時の注意。。容器は濃い塩水に漬けたペーパータオルで綺麗に拭く ![]() この次は~~!手をグゥにして 甲の方で平らにするんだってさ!と本を読む私 なんと!こんなに綺麗に平らにしてくれました ![]() プら容器の場合 重石じゃなくて皿で良い・・・とか ラップで2重に包んだお皿・・・案外重たいこのお皿を2枚使用 ![]() 味噌を平らにしたら ラップを載せ 上に塩を入れます そしてお皿を2枚いれて・・・こんな具合にします ![]() 節分なので忘れないだろうけれど日付けを! そして大きなゴミ袋で包んで 階段下の物置に!!! ![]() ・・・・やった~!完成 どんなのが出来るのかな~ 3ヶ月後に「天地返し」なるものを実行します カレンダーに書き込みました ・・・・私が作ったと言うより ダンナが作った・・・初^味噌でした? スポンサーサイト
|
| メイン |